こんにちは。

愛知県豊川市で電気工事を行っております、ライズラインです。

先日豊川稲荷で開催されました経営者・個人事業主・リーダーを対象とした

「心プロジェクト~禅×越境学習」に参加してきました。

 

「豊川稲荷」という場所の力

豊川稲荷は、商売繁盛や金運アップのご利益があるとして、多くの経営者やビジネスパーソンから信仰されています。

神聖な空間で自分と深く向き合い、雑念を手放すことで、思考をクリアに。

そこから湧き上がるエネルギーを、未来への具体的な目標設定へと結びつける事ができます。

研修内容

1.写経

・一字一字に心を込めて書くことで、精神を整え、思考のクリアリングを行う。

2.座禅

雑念を手放し、心を落ち着かせる実践。

今ここに集中することで、冷静な意思決定の力を養う。

3.御祈祷

御祈祷は単なる儀式ではなく、信念の強化と心の整理を目的とした儀式

経営における「願いを持ち、誠実に行動する」意義を深める。

4.法話・点心

「食」を通じた精神修行。

シンプルに生きることの大切さを学ぶ。

本質を見極め、無駄を省く考え方を経営や仕事に活かす。

 


もし、この記事を読んで「自分も体験してみたい」と感じていただけたなら、

一緒に、心を整え、未来を切り拓く旅に出ましょう。

「心プロジェクト~禅×越境学習...