みなさん、こんにちは。Rise Lineの仲里です。

以前、太陽光発電と蓄電地についてお話させていただきましたが

 

電気料金の高騰や電力逼迫は

一般家庭のみならず事業者さまも頭を抱える問題ですよね。

そこで本日は、店舗や物流施設等の屋根に設置する

 

【再エネ事業の浸透モデル⁈オンサイトソーラー】

 

についてお話していきます。

 

オンサイトソーラーとは何?利点は?

 

そんな方も多いかと思いますので説明してきますね!

オンサイトソーラーとは店舗や物流施設等の屋根に設置する

 

non-FIT・分散・施設設置

 

の太陽光発電所の事をいいます。

さらに詳しくご説明すると

 

1, non-FITとは

 

固定価格買取制度(FIT法)の認定を受けていない再生可能エネルギー設備のことで

・FIT制度の影響を受けずに発電や売電ができる。

・電力としての価値に加えて環境価値も付与される。

・RE100基準の電力供給を実現できる。

のが強みとなり『再エネ賦課金』という国民負担がないのも利点の一つです!

関連記事でnon-FITについて書いたら載せる

2, 分散とは

 

大型開発と異なり中規模分散なので

災害時やリスクの分散が効いています。

 

3, 施設設置とは

 

こちらはその名の通り、施設内に設置するという意味で

施設の屋根等を活用できるので新たに土地の確保をせず

敵地がないという問題もないのが利点です。

 

 

オンサイトソーラーの利点

 

上記の3つ以外にもさまざまな利点があり

太陽光発電等の再生可能エネルギー(再エネ)の利用を拡大されることで

送電線の容量のリミット=「系統の空き容量」は大きな問題となってきていますが

オンサイトソーラーは発電した電気を直接施設へ送電するので

送電網への容量の圧迫もないです。

(系統とは送電網・配電網など各地に電気を送るのシステム全体を指す)

 

そして、災害時のバックアップ電源に活用ができるので

地域のレジリンス強化のも繋がります。

 

こうした利点も多いオンサイトソーラー。

 

電気料金の高騰への対応

これまでは、発電した電気を使用するよりも、多く売電して売った方が経済効果が高かったんですが

これからは、発電した電気を売るよりも、自家消費に充てた方が経済効果が高い時代になっていきます。

 

環境価値も生み出す

CO2を削減することで、企業としての社会的責任を果たし、その取り組みを対外的に伝えることで企業全体のイメージ向上にもつながります。

 

Rise Lineでは太陽光発電の設置・コンサルタント業務も行っております。

 

 

 

ご相談のみ・お見積もりのみでも大歓迎です!

ぜひ、こちらからお問い合わせください。

【再エネ事業の浸透モデル⁉オン...